マトリックスワークブック

マトリックス ワークブック|マトリックス完全解析

映画『マトリックス』が20年を過ぎても、まったく色褪せないのはCGでないこと以上に、無駄なシーンが一切ない尻尾の先まで上質の餡子がぎっしりつまったアクセル全開の傑作だからです。なかでも、預言者オラクルとの出会いのシーンが重要なシーンと言われていますが。オラクルは「選択」を作り出すことにより人間の曖昧さ(=心)を追求する役割を担っています。選択の基準は「信じること」です。
ライフデザイン

週4日制の時代をクレイジーに生きる7つのマイスタンダード。

週4日制で働く時代を生きるには、チーム思考でいう『高い自己マスタリー』が必要です。自己マスタリーとは熟練の技。 職人さんがそれぞれの分野で、自分を高めるのに必要なスキルです。つまり職人さんがある特定の分野で秀でたスキルを身に付けたいと思う...
こころデザイン

白隠禅師と赤ちゃん

感情の痛みに対処するには3つのステップ①注意②情動③認識があります。白隠禅師は怒っていいところを「ああ、そうか」とあっさりと川に感情を流すように流しました。なぜ、こんなことができるのでしょうか?有名な「白隠禅師と赤ちゃん」に見る白隠禅師ならではの秘策とは?
お粥さんプロジェクト

お粥さんプロジェクト「人生はルーティンでなるようになる」。

「お粥さんプロジェクト」は。「ケ・セラ・セラ(なるようになる)」が効果を発揮するのは準備があるからです。いま、ここ、この瞬間、「いのち」を養いながら、心身を高くそびえた気持ちにして、静まり返った虚空に住む状態にして、あるべきとことにあるように、自分になりきって、自分を使い切る「ケ・セラ・セラ」の精神のことです。
ライフデザイン

阿頼耶識システムで200年を自由に生きる戦術

人は自分の身体の内面で起きている感覚しか認識できません。認識できないことは永遠に認識できないのです。つまり人の限界は人それぞれであり、阿頼耶識から齎されるものでしかないです。これを突破する方法が、ブッダの哲学であり、遺言である「自灯明・法灯明」であり、その戒めとなるのが「因果応報」です。これらの言葉をライフスタイルの基礎にしませんか?
こころデザイン

毎日アベンジャーズ、アッセンブル。日本の僧侶は国家公務員だった。

知って得する、すてきな仏教ワークブックへご案内します!アベンジャーズ、アッセンブル(集結!)何度見ても涙する名場面が実はあなたのことだとお伝えするとお約束しました。仏壇の前にお座りください。ご先祖様と心一つにして集結!古から受け継いだいのちをご先祖様と心ひとつにして、浄土にせんと立ち向かっていく。
くらしデザイン

「月がきれいだね」とバースデーケーキがまるい理由

バーズデーケーキは特別な一日ために作られたとっておきのケーキ。なかでもまるいバースデーケーキには特別な理由があります。うさぎさんが作ったケーキだから?まるくて美味しいバースデーケーキといっしょにバースデーケーキがまるい3つの理由をお話します。
お粥さんプロジェクト

ふたりの200年愛が愉しい「お粥さんプロジェクト」

1.呼吸を整えることからはじめます。 2.呼吸を整え、お粥さんで、食事を整えると、台所仕事も簡単になり、洗い物も減ります。 3.小さな愛のリストも実践しやすくなります。 4.寝る前には片づけを(片づけを簡素化するために「ミニマリスト」を励行します。 5.胃腸に残さない暮らしは、頭に保管しないを習慣化しやすくなります。
くらしデザイン

暮らしを整え、愛を育てる食「お粥さん」をプロジェクトする

托鉢する雲水さんに出会ったことはありますか?雲水さんが行脚で集めたお米や食材で料理した「お粥さん」を考えてみました。雲水さんが使う食器「応量器」は食を整え、暮らしを整えます。お粥さんプロジェクトでは、黙食の意味を掘り下げ、食べること、暮らすことを通して100年人生をマインドフルネスに整えます。
マインドフルネス

その悩み、マインドフルネスが解決します。

いのちの学びは、炊事、洗濯、掃除、仕事など暮らしにあり、ミニマムライフにあります。そこで断捨離と思いがちですが、それも執着の変形であることに気をつけましょう。
くらしデザイン

あなたもできる。佐々木朗希投手のように異次元に行く方法

ロッテの佐々木朗希投手と高卒1年目のルーキー松川虎生捕手のコンビでの完全試合達成、すごかったですね。完全試合達成後のインタビューではっきりしたのは、彼らはずっとマインドフルネス状態だったこと。つまり、マインドフルネスになれば「あなただって異次元に行ける」という意味に他なりません!
マトリックスワークブック

マトリックスワークブック『汝、自身を知れ(Temet Nosce)』

仮想空間に生きているロシア国民。映画「マトリックス」は20年前に仮想空間の恐怖を描いていました。「マトリックス」を観て、「人生が変わった」「変えなければいけない」と感じた人がたくさんいます。第1作では、ネオが預言者オラクルの部屋を訪ねますが、壁に「汝、自身を知れ(Temet Nosce)」という文字が。仮想空間から脱出するヒントでした。
ライフデザイン

ブッダに学ぶ「慈悲」とは何か

これが宇宙だ!なんと美しいことか! 宇宙の正体を見極めたブッダは慈悲のネットワークの大切さを説きました。 慈悲こそは宇宙の扉なのです。では「慈悲とはなんでしょう?」 現代の日本は「勇気欠乏症」とも言える状況にあります。これを打開するに...
ライフデザイン

おてんとさんの唄(金子みすゞ)

幼いみすゞさんは、母のミチさんといつも手をつなぎ、近所の子どもたちから憧れの存在だったようです。愛着の絆がしっかり結ばれていたんですね。
ライフデザイン

最高の人生にするライフデザインの3大テーマ

最高の人生にするライフデザインの3大テーマ。①自分とはなにか?②生きる(死ぬ)とはどういうことか?③他者とはなにか? いずれのテーマも、掘り下げるほど、疑問がわき、疑問に答えるほど、人生が楽しくなります。
タイトルとURLをコピーしました